お助け隊派遣要請行事一覧

表示件数:全 8 件

【香春町】香春盆踊り(2025年8月)

2025年8月15日 〜 2025年8月15日
  • 筑豊
  • 当日運営補助
  • 行事参加
※雨天順延の場合は翌日(16日)に開催されます。

香春町の二大祭りの一つ「ふるさと・・・

【飯塚市】飯塚市民祭 飯塚山笠(2025年7月)

2025年7月16日 〜 2025年7月20日
  • 筑豊
  • 当日運営補助
  • 行事参加
飯塚山笠は、曩祖八幡宮が江戸時代中期に疫病退散を願って実施したものが始まりとされています。
・・・

【北九州市】小倉祇園祭 平松の神輿(2025年7月)

2025年7月19日 〜 2025年7月19日
  • 北九州
  • ちから仕事
  • 行事参加
(※今年は土曜日の開催です!)

平松御神輿は、細川忠興が400年前(1618年)に・・・

(募集終了)【香春町】香春盆踊り(2024年8月)

2024年8月15日 〜 2024年8月15日
  • 筑豊
  • 当日運営補助
  • 行事参加
香春町の二大祭りの一つ「ふるさと香春夏まつり盆踊り大会」は毎年8月15日に開催される香春町の盆踊り大・・・

(募集終了)【福岡市】野芥櫛田神社の獅子舞(2024年7月)

2024年7月13日 〜 2024年7月13日
  • 福岡
  • 行事参加
福岡市に30箇所ほど伝わる「祓い獅子行事」のひとつで、福岡市登録無形民俗文化財になっています。祓い獅・・・

(募集終了)【北九州市】小倉祇園祭 平松の神輿(2024年7月)

2024年7月21日 〜 2024年7月21日
  • 北九州
  • ちから仕事
  • 行事参加
平松御神輿は、細川忠興が400年前、1618年に小倉城を築城したときに八坂神社に奉納した御神輿であり・・・

(募集終了)【飯塚市】飯塚市民祭 飯塚山笠(2024年7月)

2024年7月11日 〜 2024年7月15日
  • 筑豊
  • 行事参加
飯塚山笠は曩祖八幡宮が江戸時代中期に疫病退散を願って始まりとされ、明治時代以降は毎年7月14・15日・・・

(募集終了)【芦屋町】八朔の節句(2024年9月)

2024年5月8日 〜 2024年9月22日
  • 北九州
  • ちから仕事
  • 事前準備
  • 当日運営補助
芦屋町では、約300年前から伝わる「八朔の節句」という伝統行事が今も続いています。
この節句・・・